メンズエステではマンションで施術を行うことによりプライバシーを守り、落ち着いた雰囲気と居心地の良さをお客様へご提供できるお部屋作りをしております。
また、お客様はもちろん、セラピストさんが過ごしやすいお部屋を作ろうとも日々努力しております。
そのお部屋が実際にどのようなお部屋なのかをご紹介していきます。
①落ち着いた雰囲気で癒される空間
冒頭でも記載した通り、メンズエステではプライバシーを守り、落ち着いた雰囲気と居心地の良さをお客様へご提供できるお部屋作りを心掛けております。
照明や施術中に流す音楽をこだわり、非日常なルームにしようと工夫しているメンズエステもあります。
非日常なルームにすることにより、セラピストさんは施術へのモチベーション、気持ちの切り替えができます。
お客様にとっては普段の生活を忘れられる空間になっておりますので、非常に癒される空間になっております。
②床にマットレスが敷いてある施術
必ずしもマットレスでの施術のみというわけではないですが、現在はマットレスでの施術が主流となっております。
エステサロンとメンズエステの大きな違いの1つとして、ベッドではなくマットレスの施術になります。
マットレスの場合はマットレスならではの関節を伸ばす等のマッサージがあり、ベッドの場合は腰や背中のマッサージが中心となります。
そのためそれぞれ違うメリットがあります。
・マットレスで行う施術のメリット
~セラピストさん~ジ
座ってマッサージができるため、足腰への負担がベッドよりもかかりません。
また上記にも記載しましたが、マットレスならではの関節を伸ばすマッサージ、足を使用したマーメイド施術が可能でどちらもお客様に好評で人気が高いかと思われます。
~お客様~
ベッド施術よりしっかりとした密着感のあるマッサージがあり、ベッド施術にはない上記にも記載したマットレスならではの関節を伸ばすマッサージ、足を使用したマーメイド施術があります。
このマッサージを好まれる方には非常に大きなメリットだと思われます。
・ベッドで行う施術のメリット
~セラピストさん~
マットレスでの施術に比べセクハラのリスクが減り、足を使用したマーメイド施術等、特殊なマッサージを覚える必要がないためベッドでの施術を行うお店でのみ働くセラピストさんもいらっしゃるみたいです。
~お客様~
よくエステサロンや病院等で見る顔の部分に穴が開いているタイプのベッドを使用しているメンズエステもあるため、首を楽にして施術を受けられます。また腰や背中を重点的にマッサージを行ってもらえるため、腰や背中のマッサージを希望されているお客様にとってはベッドで行う施術は非常にメリットだと考えられます。
また基本的にメンズエステはオイルを使用しマッサージを行うため、撥水レザーが多く使用されているマットレスが多く使用されるのは通常のベットよりお手入れが綺麗に行え、お店側にもマットレスを使用するメリットがあるため納得がいきます。
③マットレスの横に鏡
メンズエステのルームにはマットレスや施術に使用するタオル等様々な物が置いてありますが、1番存在感があるのは大きな鏡かと思います。
大体はマットレスの側面や枕元に大きな鏡が設置してあります。
大きな鏡が置いてある理由としてはいくつかありますが大まかに【お客様にセラピストさんを見てもらうため】【お部屋の雰囲気や存在感を高めるため】と2つになります。
大きな鏡があることで施術中の姿をお客様へ見せることが可能ですし、マットレスの側面や枕元に大きな鏡が設置することにより、広々とした空間を作ったり、鏡の光の反射で明るい雰囲気をお部屋にもたらしてくれたりと、大きな鏡があることによって様々な効果をもたらしてくれます。
今回でメンズエステのマンション型ルームの雰囲気について大まかに説明しましたが、いかがでしたでしょうか?
実際に行ってみた方が予想以上のルームに出会えるかと思います、是非行かれることをおすすめします。